Permobil logo

Muneyoshi Horiuchi

Muneyoshi Horiuchi

14年前の交通事故により脊髄損傷となった堀内宗喜さんは、C4~C6を斜めに損傷してしまい片腕が多少動かせる程度です。14年前の受傷時より、健康にアンテナを張って生きてきました。その経験を活かし、車椅子ユーザーの健康に特化した「チェアウォーカー.com」というサイトを開設・運営し、将来に自分の生業とするために自宅にいる時はパソコンに向かい、リフレッシュ&地域への障害理解を進めるために外出の日々です。

柔軟に姿勢を変え移動が可能な電動車いすがいかに生活に影響を与えるのかご覧いただけます。

補装具費支給制度の活用と自己負担で購入しました。具体的な内訳として、電動リクライニング・ティルト式普通型で定められている982,000円と座位保持装置の完成用部品として足台支持部の193,600円など、合計約160万円ほどが助成金として下りました。差額は自己負担でローンを組み購入しました。

移動手段は何を利用していますか?

F5コルプスVSに乗り換えてから単独行動ができるようになったので、今は主に公共交通機関を利用しています。以前から活動的な車椅子ユーザーのつもりでしたが、生活の幅が桁違いに広がりました。

Media contact